たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし小平市 小平市

2011年07月08日

負の遺産

原発事故により、聞いたこともない単位の放射性物質(77万テラベクレルと報道されている)が放出されてしまいました。
シニアは、直接係ってはいませんということであっても、こうした事故を防げなかった、防ごうとしなかった甘い雰囲気の社会をつくり出してしまったと思います。
これからどうしていけばいいのか。これからの生き方、生き延び方を示すことがシニアに課せられているのではと考えます。

無邪気に遊んでいる子供たちを見ると、とんでもない負の遺産を残してしまったと辛くなります。




  • 同じカテゴリー(放射線)の記事
     放射線測定を住民がきめ細かく行う (2015-02-19 12:49)
     個人が被ばく管理をするということは (2013-11-21 15:38)
     講演会「小児科医が診た放射能と子どもたち」に参加した (2012-05-15 15:11)
     国の基準は十分に安全を見込んだ数値? (2012-04-22 10:53)
     放射線家計簿について考えました (2012-04-12 12:35)
     「放射線家計簿」がつくれないかな~と思っています (2012-03-02 11:59)

    Posted by これから at 20:00│Comments(9)放射線
    この記事へのコメント
    これからさん、私のブログにコメントをありがとうございます。

    お帰りになってさっそくパソコンに向かわれているのですね。
    パワーを感じます。
    継続した発信をしてください。

    テンプレートが無事に変更できたようで、良かったです。
    ご迷惑をおかけしました。

    それから、もらったコメントへの返事は、基本はご自分のブログに書き込むといいですよ。
    相手のところに書きたい場合は、ご自分のところと両方にしてください。

    第三者が見たときにコメントの返事が書かれていないと、この人は返事を書かないと見られてしまいます。
    それは損ですよね。
    Posted by マダムポアン at 2011年07月09日 20:55
    これからさん
    ブログ塾スタッフの多田です。

    素敵な似顔絵ですね!これからさんが書かれているように負の遺産を少しでも減らして、次の世代にバトンタッチしなくてはと思います。そのためには、ひとりの力は小さいから、地域につながりを作っていくことは大切ですね!

    今後もブログを楽しみしています。
    Posted by タマヤータマヤー at 2011年07月10日 09:16
    おばちゃま女子会カッチェルのシンシアです。
    女性だけの外食会サークルですが、たまには
    オトコ目線のご意見もいただければ嬉しいな、と思っています。

    シンシア、一見おばさんに見えますが、
    その実態は、オジさん体質です。

    前世はさえない中年サラリーマンだと信じていますから。
    コメントの少ないカッチェルのブログに書き込みいただければ、とても嬉しいです。
    Posted by シンシアシンシア at 2011年07月10日 09:50
    マダムポアンさん。コメントありがとうございました。コメントのお礼の仕方が分かっていなくて。これからは自分のブログに書き込むようにします。ありがとうございました。
    Posted by これからこれから at 2011年07月10日 09:55
    タマヤーさん。コメントありがとうございました。絵を描くことは好きなので。昨日のブログ塾では、パチパチと拍手をもらっちゃって、いい気持ちになりました。
    負の遺産としては、これだけでなく、温暖化の原因といわれている二酸化炭素もあるのではと思いますが、とにかくこれ以上増やさないように、減らすようにしなければと考えます。
    Posted by これからこれから at 2011年07月10日 10:18
    シンシアさん。コメントありがとうございました。軽快な文章がなんともいえません。いいですね。写真もいっぱいあるのではと思いますので、本にして、この世に残すというのはどうなのでしょうか。
    Posted by これからこれから at 2011年07月10日 11:12
    これからさん、ていねいにお返事をありがとうございます。

    朝からがんばっていらっしゃいますね。

    たまには遠くをみて、腕をグルグルなんてこともしてください。
    Posted by マダムポアン at 2011年07月10日 13:14
    >行政に、支援とか、補助をとかを要求する前に、そこに住んでいる人たちが知恵を出し合い、力を出し合い、自分たちで解決できないかを考え、行動するような生き方を進めることが、減らすことにつながるのではと考える。


    ↑まったく同感です。
     私たちの活動も、行政とは協力しつつ、主体的に問題を解決していきたいと考えています。
    Posted by chiekochieko at 2011年07月21日 18:25
    chiekoさん。コメントありがとうございました。この考えは大げさかなと内心思っていたのですが、同感者がおられて心強くなりました。
    Posted by これからこれから at 2011年07月22日 12:10
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    負の遺産
      コメント(9)